2019年01月30日
レッツ!GO栄道
『ヤバい生きもの』で仕事をさせてもらった集英社みらい文庫の寄稿者パーティーに行ってきました。
ホテルの宴会場には、作家さんやイラストレーターや漫画家の方々など、ざっくり見ても100人ぐらいの出席者が。
事前に「出席者全員に自己紹介がてら壇上であいさつをしていただきます」と聞いていたのですが、ぶっちゃけ

と思っておりました。
しかしながらですね皆さん、この日、このパーティにはこの方がいらしたのです。
それは

いやもう狂喜乱舞ですよ。
ちなみに大関はこの『すもう道まっしぐら!』の著書として参加されていたのですね。
真面目で男気あふれる豪栄道関の人柄が伝わる名著です。
もちろん大関との2ショットも撮り、さらには芳名帳で大関の隣に名前を並べてしまいましたことよ!
証拠写真も撮らせてもらったのですが、さすがに芳名帳の写真を公開していいかどうかは編集部でも判断がつきかねたようで「SNS等で公開しなければ撮っていいです」というお返事だったので残念ですが、自分の胸の中にしまっておきます。
そういうわけで、スピーチで私の番がまわってきたとき「名前と出身ぐらいでお茶をにごしておこう」と思っていたにもかかわらず

オンステージになってしまいました。
いやはや大変失礼しました。
ちなみにこういうたぐいのパーティスピーチというものは、半分ぐらいの人間が聞き流しているのが常態ですが、どの方のスピーチもひねりがきいていて、なかなかに楽しく、みなさんが壇上をむいて聞き入っている光景がなんとも素敵だった。
いい夜でした。
ホテルの宴会場には、作家さんやイラストレーターや漫画家の方々など、ざっくり見ても100人ぐらいの出席者が。
事前に「出席者全員に自己紹介がてら壇上であいさつをしていただきます」と聞いていたのですが、ぶっちゃけ

と思っておりました。
しかしながらですね皆さん、この日、このパーティにはこの方がいらしたのです。
それは

いやもう狂喜乱舞ですよ。
ちなみに大関はこの『すもう道まっしぐら!』の著書として参加されていたのですね。
真面目で男気あふれる豪栄道関の人柄が伝わる名著です。
もちろん大関との2ショットも撮り、さらには芳名帳で大関の隣に名前を並べてしまいましたことよ!
証拠写真も撮らせてもらったのですが、さすがに芳名帳の写真を公開していいかどうかは編集部でも判断がつきかねたようで「SNS等で公開しなければ撮っていいです」というお返事だったので残念ですが、自分の胸の中にしまっておきます。
そういうわけで、スピーチで私の番がまわってきたとき「名前と出身ぐらいでお茶をにごしておこう」と思っていたにもかかわらず

オンステージになってしまいました。
いやはや大変失礼しました。
ちなみにこういうたぐいのパーティスピーチというものは、半分ぐらいの人間が聞き流しているのが常態ですが、どの方のスピーチもひねりがきいていて、なかなかに楽しく、みなさんが壇上をむいて聞き入っている光景がなんとも素敵だった。
いい夜でした。
Posted by いのうえさきこ at 23:59
│お仕事